昨日、中央アルプス 越百岳の麓1600m位でお花探しをしました。
愉快なお花を見つけましたので紹介します。
↓ スズムシラン (すずむしそう) 左は暗かったのでライトをつけました。

↓ スズムシランの全体像 暗いためピンボケです。

↓ サツキヒナノウスツボ

↓ アップにするとおかしいですね。

↓ サツキヒナノウスツボ の全体です。

↓ギンリョウソウ

この時期は、この花が沢山見られます。
これは、透明感のある白でとても綺麗でした。

↓これは、とても小さなキノコです。5㎜位
大きさが解るように、横にシロヘビイチゴの花(1.5㎝)をおいて見ました。

山には不思議な植物が沢山あります。
2 件のコメント:
ギンリョウソウ・・・ちょっと 怖い(笑)
あのですね
海の中のぞけるようになるかもしれません
akkoさん
>ギンリョウソウ・・・ちょっと 怖い(笑)
日陰の暗い所に生えているので、ちょっと不気味です。
でも、これは美人のおばけって感じ、美しかったです。
えっ? 海の中 ?
スキューバ ダイビングするの ?
いいなぁ。 楽しみですね。
私は、次は何時できるかな。
コメントを投稿