28日の事

27日西穂山荘に泊まりました。
小屋から焼岳に縦走します。
4時50分
もう直ぐご来光ですが、→
見ないで出発する事にしました。
ご来光前は、まだ暗くヘッドランプで歩きます。
小屋からお花畑が続きますが、
10分ほと歩くとまだ見てない広いお花畑がありました。
薄暗く、肉眼でやっと見える程度ですが、薄暗闇に咲く花も奇麗でした。↓

段々と明るくなって来ました。
梓川から立ち込める朝モヤは素晴らしい風景です。 ↓

約3時間歩き、焼岳小屋に到着。 小屋から焼岳に登ります。
ここも、秋のお花が沢山咲いていました。 素晴らしい景色ばかりです。

焼岳は活火山です。 あちこちで、硫黄の臭いのする熱いガスが上がっていました。↓

9時35分 焼岳山頂に着きました。 2393m 360度絶景です。↓

土曜日なので山頂は大変な賑わいでした。

帰りは、中の湯温泉に下山します。 振り返って撮影。
ここは、昨年の4月にスノーボードで滑った斜面です。 ↓
もう思いは、お花からボードに・・・・・。

11時40分 予定どおり下山出来ました。
西穂はもちろんですが、焼岳は予想以上に良かったです。とっても素晴らしい山でした。
ガイドの先生 この夏もありがとうございました。とても感謝しています。
詳しくは、
こちらをご覧下さい。