2012年10月24日水曜日

山は雪

今朝は4℃ 昨日中央アルプスは雪でした。 ↓ (6:30撮影)

中央アルプス 木曽駒ヶ岳 ↓

中央アルプス  南駒~空木岳 ↓


今日から一週間ほど留守にしますのでブログはお休みします。
(コメントはお預かりできますが、表示されるのは一週間後になります。ご迷惑をお掛けしますが、
宜しくお願いします。)

孫へのお土産は、ズボンです。 ↓






2012年10月23日火曜日

干杏のチョコレート

先日乗鞍高原に行った時に、干しアンズを買ってきました。↓
それと、干しイチヂクのチョコレート菓子を作りました。
 

材料  干しアンズとイチヂク  洋酒(今回はラム酒)  チョコレート ↓
 
干しアンズとイチヂクを適当な大きさに切って、洋酒を少しかけます。
洋酒はお好みで。
溶かしたチョコレートをくぐらせて出来上がり。 チョコレートは甘くないビターにしました。
美味しいですから、食べ過ぎに注意です。

2012年10月22日月曜日

栗沢山

昨日21日 南アルプス栗沢山2714に登って来ました。

北沢峠6:50→仙水峠8:20→ 栗沢山10:00→北沢峠12:30

8:00頃 仙水峠に向かう登山道より 朝日に輝いています。↓

登山道は尾根のため、素晴らしい景色と紅葉を見ながら登ります。 ↓
甲斐駒ケ岳と、遠くに八ヶ岳が見えます。
 
 

 栗沢山直下は岩場の急坂です。19日降った雪も少し残ってました。↓
風が強く、寒くて、頬と手は凍えました。
 
登りやすい楽しい岩場です。↓
 10:00山頂到着 快晴、絶景です。 ↓
後ろの山は甲斐駒ケ岳。白く見えるのは雪でなく石灰岩のため。


 仙丈ケ岳はかなり雪が残っています。 ↓
 
 北岳~間ノ岳~塩見岳 ↓ 雪がかなりついてます。↓

帰りは違う道を下りましたが、こちらも岩の尾根のため絶景です。
鳥になった気分を味わえます。 下りて行きます↓
 
北沢峠近くは、広葉樹が多くなり、紅葉の中を歩きました。 ↓
 
帰りのバスも素晴らしい紅葉を楽しめました。↓
これで、今年の高山の登山は終わりました。

2012年10月20日土曜日

プリムラ

今朝は7℃ 冷え込みました。
もう10年も前からあるプリムラが咲きました。↓

普通は、早春に咲きますが、秋も咲きます。↓


春から秋まで、一番長く咲いているアメリカケマンソウの白。↓
 
 少しピンクっぽくなってきました。先祖がえりしているようです。

2012年10月19日金曜日

仙丈ケ岳に雪

今朝は9℃でしたが、体感温度は寒く感じました。
木曽駒ヶ岳も仙丈ケ岳も雪が降り白く薄化粧していました。

     南アルプス 仙丈ケ岳 ↓

2012年10月17日水曜日

アメリカケマンソウ

 雨が降り出し寒くなりました。
雨の前に撮影したお花です。 アメリカケマンソウ ヒメタツナミソウ ↓
 

アポイマンテマ(交雑している可能性あり) ↓
 
お花も少なくなりました。

 

2012年10月16日火曜日

乗鞍岳

今日は、乗鞍岳に行ってきました。

8:00 肩の小屋に向かう途中。 ↓

山の秋は、急ぎ足で過ぎて行きます。
もう、今年の新しい雪です。 ↓
 10:00山頂よりの展望。↓  八ヶ岳・南アルプス・中央アルプス・御嶽 すべて見えます。
穂高連峰 北アルプス方面 ↓
 富士山も見えます。赤の↓
富士見岳山頂でお弁当 ↓
紅葉は、位ヶ原から乗鞍高原までが真っ盛り。
帰りのバスは紅葉のトンネルの中を走ります。↓
まさに黄金の景色でした。 ↓
 皆さん 歓声とため息ばかり。 ↓
 乗鞍高原スキー場 ↓

スキー場を見ると、思いは冬に飛びます。

2012年10月14日日曜日

チョッキ

孫のブラウスを作りました。
着せ易いように、ニットで、タックをとりゆとりを持たせましたが、ゆとりがあり過ぎかなー。↓
 
 襟はこんな感じ。スナップを少なくしてお母さんの手間が省けるようにしました。↓
襟だけは気にいったけど、ゆとりがあり過ぎなので、チョッキを着てごまかしてもらう事にしました。  チョッキの丈は短かかったようです。
ちゃんと長く編み足せるようにしてあります。 ↓

2012年10月12日金曜日

白馬乗鞍岳

10日 白馬乗鞍岳に登りました。
栂池のゴンドラを8:00、ロープウェーに乗り換え、8:50登山開始しました。

ロープウェーから白馬三山が見えました。↓

 天気も良く素晴らしい紅葉と山を見ながら、ゆっくり登りました。↓
 
 10:00 天狗原からの白馬乗鞍岳です。↓
 紅葉は素晴らしかったですが、写真はイマイチになってしまいました。
 

妙高方面だと思います。 白山も見えるのかな ? ↓
 
  11:10 山頂到着 小蓮華と白馬岳 ↓ この後数分でガスで真っ白になりました。
到着が数分遅れたらこの景色は見えませんでした。ラッキーでした。

雪倉岳↓ 朝日岳も見えましたが、写真を撮らないうちに、あっと言う間にガスって見えなくなってしまいました。

 
 白馬大池 ↓  白馬大池まで行く予定でしたが、ガスって来たので、早めに下山して自然園に行く事にしました。

 登って来る時は見えていた妙高方面ももうガスの中です。↓
 
高度を下げると、また陽が射し素晴らしい紅葉です。
緑・赤・黄色とバランスが絶妙、自然の芸術は素晴らしいです。
 

帰りは少し急ぎ、13:20  自然園到着。↓
素晴らしい紅葉にとっぷりつかった二日間でした。