2012年9月30日日曜日

うらなりカボチャ

今日、畑のカボチャを片付けました。
手のひらにすっぽり入る大きさのうらなりカボチャがありました。 ↓

このうらなりカボチャ、捨てている方いませんか。?

↓ こんな黄緑がかっていて、美味しそうではありませんが、食べてびっくり、最高に美味しいのです。
 
とても美味しいので、味付けはしません。 
カボチャなど苦手な夫もこればかりは、美味しいと言います。

2012年9月29日土曜日

日向山

昨日 28日 山梨県日向山 (1660)に登って来ました。

9:00登山開始、ゆっくり歩いて11:00に山頂到着
八ヶ岳が見えました。 ↓
 少し行った所に見晴の良さそうな岩があったので行ってみました。
 黄色の↓の所です。
 
 良い眺め ↓

 
岩場からの帰り ↓
 
 山頂には、タカネビランジが咲いていました。 ↓ 
気温も丁度く、気持よい楽しいトレッキングでした。

帰りにシャトレーゼのお菓子(アイスクリーム)の工場見学をしました。今年4月から予約が必要との事でしたが、キャンセルあり入れてもらえました。

無料のアイスクリームのサービスがありました。
山の帰りなので、更に美味しかったです。

2012年9月27日木曜日

枝豆失敗

枝豆を作りました。もう収穫できて良いはずなのに、鞘が膨らんできません。
いくら待っても膨らみません。
中を見ると、小さな豆はついていましたがシワシワでした。
ずーと雨が降らなくて乾燥したためと思います。
今日片付けました。 ↓
 

鞘は沢山ついていたのに残念ですが、こんな事もあります。 ↓


2012年9月26日水曜日

おまけのスイカ

8月末頃、スイカ畑を片付けようとすると、レモン位の大きさのスイカが三個生っていました。
今からでは食べられるようにはならない。
ブログ友達のTさんのブログにも、「小さいスイカはお飾りにした。」とありました。
それでも未練があり、残しておきました。

今日、畑に見に行くと、もう葉もほとんど枯れていました。
やっぱりダメだ。と思いながら切って見ると、 ↓

 甘い事、今年一番おいしかったです。
まだ畑に二個残っています。 ↓
楽しみ~。

2012年9月25日火曜日

ブドウ

ブドウの収穫です。 これで半分。 ↓
 とても食べられません。 行く先を探すのにひと苦労です。



仕方ないので、一粒づつにして、冷凍保存します。↓
しかし、解凍してジュースになるか、いいえ、堆肥になる可能性大です。


世界には飢えている子供がいると言うのに。 

2012年9月24日月曜日

パジャマ 直し

先日孫のパジャマを作りましたが、大き過ぎました。 
それで、直しました。

左 直した後         右直す前 ↓

これで着られるかな。
でも、サイズは良くても、ニットでないので、着せ難いし、スナップなので、お母さん(娘)が大変かな。

裁縫が下手なのに好きな母親を持つといい迷惑です。

2012年9月23日日曜日

伝書鳩

ご近所で、伝書鳩を飼われている方がいらっしゃいます。
伝書鳩のレースにも出られるそうですが、北海道で放すと、ちゃんと帰ってくるそうです。
その方が家に帰って来るより早く、帰って来ているそうです。

運動をさせています。 ↓
その方の家の周りをグルグルと回って飛んでいてちゃんと帰って行きます。


 気持良さそうに飛んでいて、見るのが楽しみです。 ↓

2012年9月21日金曜日

ベビー パジャマ 5

一日中裁縫してます。 作り出すと、止まりません。
布はニットで気持ち良く、着せ易いです。
 この布は、東京で購入しました。都会は布の種類も沢山あり、こんな時は「都会がいいなぁ」と思います。
 

いつも同じデザインですが、着せ易くするにはこうなります。
身頃とズボンはダブダブですが、着せ易くするには仕方ありません。

もう半年もすれば、いろいろなデザインの服が着られるようになるでしょう。
楽しみです。

2012年9月20日木曜日

ベビーパジャマ 4

孫の洋服を縫いたいのです。
でも、遠く離れて生活していますので、サイズが分からなくて上手く出来ません。
それで、孫と同じ大きさの人形を作り、それに着せて見ながら縫います。

先日孫と会う機会がありました。
人形を持って行き、大きさを比べて見ました。 ほぼ同じでした。 ↓
 孫は、人形には全く興味を示しませんでした。 以外でした。

 

先日縫ったパジャマは、市販の一歳のパジャマの型紙 を使用しましたが、大きすぎ。
ブラウスは、サイズはちょうど良かったのに、着せ難く母親(娘)が嫌います。
それで、着せ易い襟がニットのスモックパジャマを作りましたが・・・・・・。
ああーダメです。 今度も、袖が長い、ズボンが長いので、作り直しとなりました。↓
このお人形は役に立ちます。

今回のパジャマは伸縮性のある生地ではないので、膝を曲げ易い様に工夫しました。 
膝の部分の両側にシャーリング(ゴムで伸び縮みする)しました。
膝が楽に曲がります。

裏は、ゴムが肌にあたって不快にならない様に、布を当ててあります。(右) ↓


 これは、もう少し大きくなったら着られるでしょう。
 
さぁー  今度は、着られるパジャマを作りましょう。  

2012年9月18日火曜日

今朝6:10 大きな虹が見られました。



2012年9月17日月曜日

ウォーター クラフト

今日は、高遠の美和ダムでウォーター クラフトを楽しみました。
水もキレイで景色も良く、楽しみです。 ↓
 
ワンちゃんも水泳を楽しんでます。 ↓

初体験なので、先生が後ろで操縦してくださいます。 ↓
途中からは、自分でも操縦しましたが難しいです。
ジェットコースターの様なスピードで走ります。
私は、 「怖い !  ゆっくりにして !」 と叫びますが、先生はその時はスピードを弱めてくれますが、
またすぐに猛スピードでターンしたり、ターンで波を立たせて、その上に乗ります。
波に乗れば、飛び上がって空中に浮きます。
体は、まるで乗馬の様に、飛び跳ねます。
怖かったですが、一日乗っていたら、最後には少し慣れてとても面白くなりました。

先生のジェトスキーをご覧下さい。これは、私に見せるため近場で簡単にしていますが、実際はもっとすごいです。

お昼は、、 チヂミ・ソーメン・炭火焼きのサンマ すべてここで調理します。
ダム湖の涼しい風を受けながら、アツアツや、冷たいソーメン 最高です。
 

初体験はそれだけで素晴らしいです。 楽しい事あり過ぎです。

2012年9月16日日曜日

太巻き寿司

今日は、親戚と家族で安曇野に遊びに行きました。
そして、お昼はお寿司をいただきました。

こちらのお店の名物、太巻き寿司。↓
コップと比べてみてください。
 
 食べきれなくて持ち帰り、夜もいただきました。美味しかったです。

2012年9月15日土曜日

植え替え

今日は、ロックガーデンのお花アルプスゲンゲ・シコタンソウ・ヒメクワガタ・アメリカケマンソウを植え替えました。 ↓
ロックガーデンとは名ばかり、ただ花壇に石を入れてあるだけです。
 
 高山植物に憧れてコマクサなど育ててきましたが、やはり無理でした。何回買っても二年しか持ちません。暑くて可哀そうですし、アメリカケマンソで我慢です。
         アメリカケマンソウ ↓

2012年9月13日木曜日

ミツバフウロ

今日散歩に行き、初めてのお花を見つけました。 ↓
道路沿いの竹藪の脇、日蔭の場所。 草丈40~50㎝ 花径 1~1.5㎝



 帰ってネットで調べると、ミツバフウロのようです。↓
夫も初めて見たと言います。 と言う事は、私たちが気が付かなかったのか、あまりない花なのか、最近広まったのか。疑問です。調べてみたいと思います。

2012年9月12日水曜日

ベビー ブラウス

孫の秋の洋服を縫ってます。
私は、襟のあるブラウスが好みですが、規制の型紙の襟はどうも気に入りません。
それで、自分で型紙を作って縫う事にしました。

赤ちゃんの襟は小さくて難しいですから、要らない布で襟の部分だけ、試しに作って見ます。
失敗の連続で、三回目にやっと気に入る襟ができました。↓
 
  それで、いよいよ本番です。 可愛いブラウスができました。 ↓
問題は母親(娘)が気に入るか。 ? 「それが問題だ。」
 

2012年9月11日火曜日

かぼちゃの宝蒸し

今日はかぼちゃの宝蒸しを作りました。
 
 材料 かぼちゃ 小 1ヶ     卵 2ヶ
    桜海老 少々  人参・ネギ・油揚げ・インゲンなど 少々
    醤油    小さじ 1  弱    砂糖 小さじ 1/4    だし汁 大匙  3
作り方
 ① かぼちゃは、中の種をスプーンでくりぬき、5~10分蒸します。
 ② 海老と野菜は、茹でるか、炒めて火を通しておきます。(生でもできますが時間がかかる)
 ③ 卵・海老・野菜・調味料を混ぜて、かぼちゃに入れます。
 ④ かぼちゃを30~40分蒸します。 途中2~3回 ③の卵をかき混ぜます。
   卵が固まったら出来上がり。

甘いかぼちゃと卵が合います。私は大好きです。
子供さんは喜ぶと思いますが、お酒の好きなお父さんは、? です。 

2012年9月10日月曜日

ベビー パジャマ3

涼しくなりましたので、孫の秋の洋服を縫う事にしました。
娘より、春に作ったズボンがピチピチになってしまった、と嬉しい知らせです。
7月から会ってないので、サイズが分かりません。 とりあえず、パジャマを縫って着せてみてから、本式に洋服を縫おうと思います。

試しにパジャマを縫って、お人形に着せてみました。
 
既製品の型紙を使いましたが、
 「うーん ちょっと大き過ぎかなぁー」

2012年9月9日日曜日

カレー味のピザ

トマト・ナス・アオジソの葉が畑で採れます。
最近好きになったのが、カレー味のピザです。

作り方は、
市販のピザの粉でソフトなピザ生地を作ります。
カレーのソースは、玉ねぎとニンニクのみじん切りを炒めて、水と市販のカレールーとカレー粉と砂糖少々を入れ少し煮詰めるだけです。


↑これをピザの生地にのせ、トマト・シメジ・ナス・アオジソの葉・チーズをのせて焼きます。
 
美味しいです。

2012年9月6日木曜日

エゾウメバチソウ

以前から気になっていた花 ウメバチソウ
 なにが気になっていたかと言うと、ウメバチソウ・コウメバチソウ・エゾウメバチソウの違い。
 

違いは、花の大きさと、仮雄しべが幾つに分かれているかで違うようです。
 花の大きさは、栄養状態により違ってくるので、雄しべで見分けた方がいいと思います。

 図鑑やネットで異なる情報があります。
ウメバチソウとエゾウメバチソウは同じとか、雄しべの数も図鑑により違っています。

色々調べて、私は以下の分類にする事にしました。

ウメバチソウ    仮雄しべの数  15~22 花径 2~2.5㎝  平地
エゾウメバチソウ  仮雄しべの数  9~14             高山
 コウメバチソウ   仮雄しべの数   7~9  花径1㎝     高山

昨日千畳敷で撮影した花 ↓

 11~13本でした。 (ほとんどが11~13でした) ↓
 
 北アルプス白馬鑓温泉で撮影した花 ↓

 これも11~13です。
 でしたから両方ともエゾウメバチソウとしました。


ウメバチソウ・コウメバチソウの雄しべの写真はまた撮影してありません。
探す楽しみができました。

朝日岳でみたヒメウメバチソウ これはとても小さいので、ひと目で分かります。
雄しべは5本位でしょうか。↓




2012年9月5日水曜日

宝剣岳

今日は、中央アルプス宝剣岳に行ってきました。
目的は、ここ西駒ヶ岳特産のコケコゴメグサを見る事です。
昨年も探しましたが見つからず、絶滅危惧種でもあり、なかなか見つからないとの情報で 、どうしても見たい花でした。

花探しは、時間がかかりますから、一人の方が良いと思い、極楽平で夫と別行動にしました。
夫は大好きな三ノ沢岳に行きました。
私はとりあえず、檜尾岳方面から探す事にして、尾根を歩きました。 ↓
 
9時の尾根は寒く、手は冷たかったです。
コマウスユキソウ(西駒特産)が小さくて可愛らしいです。 ↓
はい松の元や、岩陰、他の植物の元など丁寧に探しました。 
40分位して、ついに発見しました。 ↓ とても小さいです。1.5㎝位でした。

他にもないか探しましたが、たったこれだけでした。
これでは、絶滅ももうすぐ、なんとか助けられないのでしょうか?

思ったより早く見つかったので、宝剣岳に登ってみる事にしました。 ↓
 昔より、鎖が沢山張られていて、安心して登れました。 ↓ 山頂です。
怖い方は乗越浄土から登ると楽です。
夫が登っている三ノ沢岳です。 ↓  ちょうど今頃山頂のはず。
 千畳敷カールもまだお花は咲いていて綺麗でした。