23日から、南アルプスの小河内岳避難小屋に富士山を
見に行きました。
小屋の客は、私達2名のみ、とても快適で良く眠れました。
(山小屋で眠れる事はほとんどありません。)
朝4時起床し外に出ました。
日の出は、4:50頃と教えて頂いたのに、それまで待てません。
雲は少しありますが、良い天気の様子で富士山も頭を出しています。
4:23 かなり明るくなって来ました。 ↓



下さいました。

→ は、小屋の窓から
見える富士山です。
この風景を見ながらの、
朝食は最高の贅沢です。
5:50名残惜しいけれど、小屋を出発しました。
塩見岳・北岳・八ヶ岳・鳳凰三山・甲斐駒・仙丈ヶ岳
北アルプスも見えます。 ↓


御嶽山もちょっとだけ見えます。

周りの景色で違います。

手が遅れて、飛んでいる所が撮れました。 ↓

また、ラッキーです。
マルバダケブキに止まるアサギマダラの写真が撮れました。 ↓

でも、11:30とうとう登山道入り口まで来てしまいました。
駐車場までの林道も、花や蝶がいっぱいいました。
ああ ! 暑い家に帰りたくない。
15:30家に到着すると、二つの事件が・・・・・・。
(明日書きます)
小河内岳避難小屋 2 帰路の詳しくはこちらをご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿