わ~ 難しい問題当の本人は 家にいたいのは当然ですものね。介護する方のサポ-トがどれくらい周りでしてあげられるか・・なのでしょうか・・・。
akkoさん大変な問題です。お話の内容は、一般向けで、解かり易く興味深いものでしたが、深刻です。家庭での介護は、心身とも大変です。akkoさんのおっしゃるとおり、何処までサポートできるか。が問題ですね。私も、姉と二人で、母を完全介護した経験がありますが、ヘルパーさんなどお願いしても、約1ヶ月でギブアップしてしまいました。自立支援など介護は、公立も私立でも、利益があるようにしないとダメです。でもそうすると、利用者の負担が多くなり、利用できなくなります。そこを国が考えるべき、私達も考えなければいけないと思います。若い方達に迷惑掛けたくないですが、かける時は確実に来ます。出来るだけ自立できるように心がけたいと思いました。
コメントを投稿
2 件のコメント:
わ~ 難しい問題
当の本人は 家にいたいのは当然ですものね。
介護する方のサポ-トがどれくらい周りでしてあげられるか・・なのでしょうか・・・。
akkoさん
大変な問題です。
お話の内容は、一般向けで、解かり易く興味深いものでしたが、深刻です。
家庭での介護は、心身とも大変です。akkoさんのおっしゃるとおり、何処までサポートできるか。が問題ですね。
私も、姉と二人で、母を完全介護した経験がありますが、ヘルパーさんなどお願いしても、約1ヶ月でギブアップしてしまいました。
自立支援など介護は、公立も私立でも、利益があるようにしないとダメです。でもそうすると、利用者の負担が多くなり、利用できなくなります。そこを国が考えるべき、私達も考えなければいけないと思います。
若い方達に迷惑掛けたくないですが、かける時は確実に来ます。出来るだけ自立できるように心がけたいと思いました。
コメントを投稿