今あるミニロックガーデンは、夏は、陽がカンカン照り、高山植物のヒナゲシが枯れてしまいました。
日除けは、外観が悪いのでしたくありません。
この ↓花壇は、半分は木の陰になり、隣に小川が流れています。少し涼しいのか、ここのヒナゲシだけ、夏越ししました。
それで、ここにミニロックガーデンを作ろうと、一週間前から、工事を始めました。
レンガをはずし、穴を堀り、周りを石で囲います。
石と石とのちょっとした隙間から、雑草が入り込んできます。↓
仕方なく、周りをビニールで囲います。
排水を良くするために、石を入れます。
周りの石は、家の基礎を作る時に、出た物で、家の隅にありました。 誰の手も借りず、一人で作っているので、丸太の上に乗せたり、転がして、運んで来ました。
今日、基礎は完成です。 ↓
腰が痛い。
8 件のコメント:
ヒナゲシって、一年草じゃなかったですか~
それが、夏越しするのなんて、やはり違うわ。
腰、おもみしましょうか?
腰だけじゃなく、足もたいへんですよね。
いえ、肩も腕も・・・です。
ニューロックガーデン楽しみです。
出来たら、生で拝見させていただかなきゃいけませんので、お邪魔します。
ともさんへ
お返事遅れました。
今朝、白馬岳から、下山しました。本物のロックガーデンを見て来ました。
ヒナゲシって書きましたが、白頭山ヒナゲシの事です。多年草と思ってましたが、一年草でしたか。? 間違ったら、ごめんなさい。とにかく夏を越えまた、咲き始めました。移植はダメと言われましたが、ロックガーデンを作るため、移植してしまいました。
ここは、30℃になるのに、パンジーも多年草です。夏を越えて、今元気に咲き出しました。
ロックガーデンなんて、自分で言っているだけです。見られる様になるには何年もかかるでしょう。
それより先に、スキー、スキーですよ。
頭の中は、すでに冬しているんですね。
来年の花の計画を立てるよりも、
何時から、どこへスキーに行って~
青春です!!
私、膝が歩くと音がするようになりました。
傷みはないですが、要注意です。
今のうちに筋肉つけなくっちゃ・・・と、今日は、椅子に座る時間が長かったので、
足を伸ばしたりしながら、筋トレしながらの会議でした。
あまりやると、今度は腰にきます。
明日は、水泳で腰のリフレッシュしてきます。
ヒナゲシって、白頭山ヒナゲシのことだったのですね。
高山植物のことは、私には分かりません。
パンジーも、夏越しするのね。
何が違うんだろう~
ともさんへ
今回、雪渓を歩き、幸せでした。
>私、膝が歩くと音がするようになりました。
私も、膝がギシギシ言うので、(痛みなし)受診したら、園芸や登山を止められ、あの花壇は止めたのです。夏の登山は、一年休みましたが、また始めてしまいました。ロックガーデン作りなどはいけないのですが・・・。
筋トレは最も必要で、水泳は特に良いようですね。筋トレ頑張りましょう。
パンジーの夏越しは、真夏は、切り戻し、半日陰(木陰)などで乾かさないように育てると夏を越えます。ですから、鉢植えが扱い易いです。
花壇をやめたのは、そう言ういきさつもあったのね。
で、今も膝の音は、するの?
山へ行くからには、筋トレしなきゃね~
ちゃんとしてるの?
ともさんへ
今もギシギシ音がしますが、山に行くと音が少なくなり、動かさないと、音は多くなります。どうしてかしら。
医師に相談したいのですが、登山は止められているのでできません。
筋トレはしています。自分で作った重りを足に付けて、動かしたり、ウォーキングをしたり、登山も筋トレと、良いように解釈していますが。
結果はどうなるか分りませんが、悪くなった時に考えます。膝が悪くなるのを極端に恐れては、人生楽しくないですからね。
>自分で作った重り・・
以前、ここで拝見させていただきましたね。
義母が、1㎏のマジックテープ付きの重りを2個持っていたのですが、
義妹が持って行っちゃったような~
探せないわ。
私も作るかな~
泳ぎ始めた時の右肩が、抵抗を与えるたびに痛むのですが、
1時間ほど泳ぐと、うそのように傷みがなくなります。
これは、1週間動かさなくって、筋肉が固まっていたのがほぐれたのかな~って思います。
使えば、関節は、スムーズになることは間違いありません。
潤滑油があればの話ですが・・
>悪くなった時に考えます。
ヒアルロンサン、ブスっと入れてもらいましょう~
注射針は太いそうです。
痛~い人と、それほど痛くない人があるみたいです。
ともさんへ
>私も作るかな~
買った方が良いと思うけど。
やっぱり関節は動かした方が良いですか。でも、潤滑油はもうないと思う。
>注射針は太いそうです。
脅かさないで。!
コメントを投稿