5:30高速道路 駒ヶ根インターに入ると、激しい雪。
今日はスノーボードのレッスンに志賀高原に行く予定だが、私はこの雪道の運転はとても不安。
キャンセルの電話をかけようと思ったが、ここでキャンセルしたら、もうボードは挫折した事になると思い直し、とにかく頑張って集合場所の豊科インターまで、行く事にした。
豊科インターに着くと、雪は小降りになり、相乗りさせて頂き、志賀高原へ。
志賀高原は、小雪だが、滑るには問題なし。

お客さんも少なく、パウダーもあり、最高に気持良く滑り出す。
来て良かった。!

素晴らしい景色に感動。 来て良かった。と何回も思う。

本当に運が良かった。雪もやみ陽が射してきた。

しかし、レッスンに入ると、再び泣きたい気分に。
今日の課題は、「前足荷重で滑る」
出来ない。単なるターンすら出来ず転ぶ。 情けなくて、パニックになり、更に出来ない。

自信もなくなり、イヤになり、なげやりになった。
それでも、慰めながら根気良く、いろいろな方法で指導してくださる先生。
悲しい気持でレッスンも終りに近づいた時、先生のトラックの後を滑る様に指導して下さった頃から、前足荷重で滑る感覚がつかめ、ターンが出来るようになった。姿勢など問題はいっぱいだが、とっても嬉しかった。
技術もだが、練習すればできるかも知れないと、再びボードに対する意欲が出てきた事が嬉しい。
帰りは苦手な高速道路に挑戦。 これもクリアー。
今シーズンも楽しくなりそう。
ボードの先生にとても感謝した、素晴らしい日だった。