おばあさんの楽しみ
2012年3月8日木曜日
手打ちそば
今日は、簡単手打ちソバを作りました。
大変いい加減です。 二人前
ソバ粉 140g 薄力粉 60 g 水 適量 (100ml位)
ソバ粉と薄力粉を混ぜて、水を少しづつ入れて混ぜます。
伸ばせる位の軟らかさにします。
10分位捏ねたら、打ち粉をして麺棒で伸ばします。
包丁の長さに伸ばしました。 (刺身包丁、長いので使います)
重ねて切ると、くっ付いて離す時に切れるので、一枚で切ります。
少ないので、時間は10分かかりません。
大目のお湯で、1分30秒茹でて、そっと水で洗います。
だし汁に入れて温めると出来上がり。
天ぷらは冷凍してあったものを使いました。
いい加減で簡単なのに美味しく出来ます。 香りが違います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アマガエルのお話 (開始)
野生のアマガエルの観察日記
自己紹介
お転婆
長野県, Japan
私は、田舎暮らしを楽しんでいるおばあさんです。 登山・園芸・裁縫・手芸・料理などを書いていきます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(145)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(24)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2013
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(11)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
▼
2012
(200)
►
12月
(19)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(24)
►
8月
(17)
►
7月
(12)
►
6月
(25)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
▼
3月
(20)
ブログお休みします。
アルプス公園 探鳥会
やぶはら おまけ
吹雪
入笠山 無念
手いも
やぶはら スノースクート
根子岳 バックカントリー
ブレイブボード
ホワイトデー
雪の守屋山
節分草
やぶはら 真冬
春の雪
ハヤトウリ
手打ちそば
ドラバ
ちらし寿司
古い電柱撤去
やぶはら11・12
►
2月
(18)
►
1月
(17)
►
2011
(276)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(20)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(28)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2010
(255)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(19)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2009
(253)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2008
(97)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(26)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
ラベル
花
食物
生き物
山
その他
スノーボード
洋裁・手芸
風景
健康・運動
木
行事
川
海
アクセスカウンタ
0 件のコメント:
コメントを投稿