2012年3月29日木曜日

ブログお休みします。

ミニロックガーデンのお花が咲き始めました。
      ミニアイリス ↓
明日から、暫く娘の所に行きます。
家にあった布で作った試作品。 ↓

4月中頃には帰るつもりですが、ブログは5月までお休みします。

2012年3月28日水曜日

アルプス公園 探鳥会

今日は、信州野鳥の会の探鳥会に、松本のアルプス公園に行きました。
平日にも関わらず、大勢の参加です。
中央で大きなカメラを担いでいられる方は、テレビの取材の方です。↓
始まって直ぐから、雨がザーザーと降ってきました。↓
双眼鏡のレンズに水滴が付いて見えないし、更に暗くて肉眼でも良く見えません。
私はカッパを着ましたが、寒いし手は凍えるし、鳥どころではありません。
探鳥は、ゆっくり歩くので、まるで雨の中立たされていると同じ。
後半からは、雨も止み薄日も射してほっとしました。
珍しいヤマドリも見られて良かったです。

雨が降っている時、暗くて良く見えないし、つまらなくなり、「この双眼鏡はヘボくて見えない。」とグチると、
帰りに夫が新しい双眼鏡をプレゼントしてくれました。↓
次の探鳥が楽しみです。

2012年3月26日月曜日

やぶはら おまけ

今年のやぶはらスキー場の滑走は終わりにしたつもりでした。

でも、昨日の雪。 我慢できません。
おまけと言う事で滑りに来てしまいました。

もちろん、積雪と寒さにより、素晴らしいキシキシの粉雪です。↓

不整地もほぼ平らになっています。
ここは斜度があるので少し硬い所もありましたが、ノートラック頂きました。

ここも、一番はパウダー。 ↓

3月末と思えない雪質です。 ↓

吹き溜まりは、30㎝の少し締まったパウダーも滑れました。

今日は、一日ボード友達と最後のやぶはら堪能しました。
でも、まだ滑りたいです。まだまだシーズン終わりたくないですが、しかたありません。
夢は来シーズンへ。

今シーズンのやぶはらは16回滑りました。
ボード友達やシニアクラブの皆さんと楽しく滑れ、そして、リフト係りのスタッフの皆さんとの温かい交流、本当に最高なシーズンとなりました。

私のスノーボードに関わって下さった皆様に深く感謝します。 ありがとうございました。

2012年3月25日日曜日

吹雪

今朝7時 一時吹雪になりました。 ↓
こんな日は、ヒヨドリもリンゴを食べに来ます。 ↓

2012年3月22日木曜日

入笠山 無念

今日は、入笠山(1955)に登る予定でした。

朝、天候がはっきりせず、山行きを迷いましたが、9時になると少し薄日が射し、天気予報も暖かくなるとの事でした。 少し遅れましたが出発しました。

入笠山は、伊那からと富士見から登れますが、冬は伊那からは雪道のため困難で登る方は少ないようです。
車で、林道に入ると思ったより多い積雪で、車もスリップしてとても恐い状態です。車は諦めて、行ける所まで歩く事にしました。 ↓
  10時15分 歩き始め
林道はひどい状態です。 凸凹ガチガチに凍っています。
アイゼンは付けていますが、大変歩き難いです。 ↓

↓ ここは、ツルツルに凍っていて、アイゼンでも歩けません。
横の雪の中を歩きました。 雪の中は深く沈む所もあり、また大変です。
これでは、アイスハイキングです。

アッチに行ったり、コッチに来たり、歩ける所を探して、右往左往。 疲れます。 ↓
途中、八ヶ岳が見えました。 ↓

ほとんど休みなく頑張り3時間、入笠湿原を過ぎ標高1700m、山頂まで、40~50分の所まで来ました。
しかし、13時になっていました。 空は暗くなり、風も強く寒いです。 このまま進むと帰りは17時、雪も降りそうな空模様です。
とても、残念ですが勇気ある撤退にしました。 記念撮影をして。
そのうちに、雪も舞い始め、風も強くなり、撤退は遅い位でした。

とにかく寒くなり、アイゼンを外して、できる限りの早足でひたすら歩きました。
15時、2時間で車に戻れました。
それから、恐怖の凍った林道をスリップしながら走り、無事帰りました。

今回の登山は反省すべき事がありました。
 ① 天候がはっきりしないのに決行した。
 ② 遅くに出発した。登山開始10時15分
 ③ 道路の状況を把握してなかったため、歩行時間が予定より大変長くなった。
 ④ 服装が軽装過ぎたし、温度調節を怠った。(汗をかいた後、急に寒くなった。)

とにかく、近場の経験ある低山と思って安易に考えたのがいけなかった。
反省の登山となりました。

今、暖かいコタツでなんとシアワセ・・・・。

2012年3月20日火曜日

手いも

今日は、手いもを掘りました。
例年は秋に全部掘って貯蔵するのですが、昨年は半分掘って貯蔵し、残り半分はそのまま畑に置きました。
貯蔵した分を食べてしまったので掘りました。
この手いもは、30~40㎝掘らなければなりません。とても大変なので、土を30㎝ほど盛り上げて、作って見ました。
ですから、10㎝も掘れば良く、簡単で傷つけずに掘れました。
しかし、水分不足か、少し小さめで不作です。 ↓
味は変わらず美味しいです。
暖かくなり、クロッカスが咲きました。
水仙の葉も出始めました。

2012年3月19日月曜日

やぶはら スノースクート

今日は、やぶはらスキー場のくらんぼクラブ(シニア)の例会に参加しました。
やぶはらスキー場に来たのは、今シーズン15回目、最後になりました。

お天気で気持いいです。 ↓
今日のスノーボードの参加者は私も含めて2名でした。
二人で楽しくゲレンデを滑りました。
その方は、スノースクートがとても上手な方でした。
それで、昼休みと、終わった後に体験させていただきました。 ↓

初めて乗りました。 ↓

スノースクートとは、こんな乗り物です。 ↓
初めは恐かったですが、4回目位から慣れて面白くなりました。

いろいろな面白い物ありますね。
これもしたくなりました。欲しいです。

とっても楽しかったです。 Iさんありがとうございました。

2012年3月16日金曜日

根子岳 バックカントリー

根子岳にバックカントリーに連れて行って頂きました。

奥ダボススキー場からリフトに乗り、ハイクします。
出発の準備中です。 中央に見える山が根子岳(2213)です。 ↓
素晴らしい天気です。 新潟の山~北アルプスが全部見えます。 ↓

風もなくなだらかで、とても気持良いハイクです。

あまりにも良い景色で、振り返ってばかり。 ↓

約3時間のハイクで、山頂に着きました。 ↓
嬉しくて、ボードを背負ったままで記念撮影です。 

さぁ ワクワクの滑走です。 ↓
雪は締まったパウダーでとても滑り易く、しかし、パウダー気分充分です。
転べば起きるの大変です。

そして、広い斜面独り占め、何処でも自由、ノートラック。 最高過ぎ ! 
こんな素晴らしい経験をすると、後が恐いです。

その後、温泉に入って、須坂の田中家の雛人形を見て、いっぱい遊んで帰って来ました。
↓田中家の庭
Oさん、Iさん、ありがとうございました。

2012年3月15日木曜日

ブレイブボード

今日は、ブレイブボードを初体験させていただきました。

以前からスケートボードをしたいと思っていましたが、機会がなくできずにいました。
今回、スノーボード友達が、最近ブレイブボードを始め、体験させてくれる事になりました。

スケートボード場に来ました。 ↓
スケートボードのとても上手な方が滑っていて、 それにも乗せてもらいました。
スケートボードはローラーが四個付いているので、直ぐに乗る事が出来ました。

↓ ブレイブボードのリップスティックです。
裏に左右一個づつローラーがついいて、別々に動きます。
これは、乗るだけで大変です。 
初めは、カベに掴まったり、手を握ってもらって乗る練習をしました。
初め 「こんなの無理。!」と思いましたが、直ぐに一人で乗れるようになりました。



しかし、ここから先の足を動かして進むのは難しいです。

この後、転倒して、脂肪が一番付いている所を強打しました。その時はとても痛かったですが、直ぐに良くなりました。初めて、自分の厚い脂肪に感謝しました。

とっても面白かったです。 ありがとうございました。
私も欲しい。 またしたい。

2012年3月14日水曜日

ホワイトデー

ホワイトデーです。 頂きました。 ↓
やぶはらでボードをしている時、お世話になりとても嬉しかった事があったので、その方にほんの少しチョコレートを送りました。 名前も知らない方です。

その方に頂きました。思いがけない事で申し訳ない思いですが、嬉しいです。
 なんだか心が温かくなりました。
ありがとうございました。

美味しそうだけど、食べてしまうの惜しいです。

2012年3月13日火曜日

雪の守屋山

一昨日雪が降ったので、雪のトレッキングに守屋山に行きました。
雪は思ったり多く、駐車場でも20㎝の積雪です。↓
少し歩くと、新雪は30㎝位で50㎝の積雪でしたが、しっかりと踏み後はあり、キシキシの粉雪で、とても歩き易かったです。 ↓

天気も良く、無風で快適です。 ボートが出来そうな斜面がありました。 ↓
パウダーです。 滑りたい。!

約2時間 山頂到着。 1631mです。
360度の絶景です。 この景色を見ながらお昼にしましたが、 ↓
雪で座るとお尻が冷たいので、立って食べます。
ジッとしていると寒く、手が冷たくて、おにぎりも手袋をして食べました。
ホットコーヒーは最高でした。

ちょっと歩いてみたら、突然、落とし穴に落ちるように腰まで埋まってしまいました。
雪で平らに見えましたが、違っていたようです。
周りの雪を集めて踏み固めて脱出しました。 「危ない。 危ない。」
夫も膝まで埋まって苦労してました。 ↓
雪道は、夏道と違い石などなく、平らになっています。
帰りは、キャーキャー言いながら小走りで帰って来ました。 やっぱり雪は楽しいです。

2012年3月12日月曜日

節分草

午前中スノーボードを楽しんで、午後から節分草を見に連れて行って頂きました。
節分草の産地を4箇所ほど案内して頂きましたが、3箇所は昨日の雪に覆われて見られませんでした。
でも、一箇所は丁度見頃でした。 念願の初めて見るお花にすっかり興奮・感激です。
凄い群生です。 ↓
沢山あり道まではみ出しています。 「いいなぁ。 このはみ出しさん欲しいなぁ。」と思いましたが、
もちろんダメです。また見に来ます。

なんと、素晴らしい姿。!  配色も形も葉もなんと素晴らしい。!
幻か、妖精の国のお花です。
中が白い花もありました。
遠くまで案内して下さりありがとうございました。 良い一日でした。

やぶはら 真冬

昨日から今朝にかけてやぶはらは雪でした。 ↓
この広いバーンも圧雪の上に雪が降り、パウダーです。
今日のやぶはらは、雪・風・寒さと真冬でした。
サラサラな粉雪が横に吹きつけます。 風もあり、リフトも止まる時もあります。寒いです。
頬に点いた雪は、体温で少し融けすぐにバリバリに凍ります。痛く感じます。

こんなですから、9時30分ころまで、国3リフトは一人だけ、当然国A・B・Cのゲレンデも独り占め、ノートラック、パウダー独り占め。 ↓

そして、ボード仲間も到着、一緒に滑って、最高でした。

2012年3月11日日曜日

春の雪

昨日雪が降りました。
春の雪は湿っているので、木に付き易いです。
花が咲いたようにキレイです。

2012年3月10日土曜日

ハヤトウリ

昨年の秋に採れたハヤトウリです。 ↓
家のマイナスにならない寒い所に保存していました。

今になっても全く傷んでいません。
傷があった所も、カビも腐敗もしていません。

少し茶色になっている所はありますが、中はキレイで驚きました。
味も採れたてと全く変わりません。 味噌汁・茹でてサラダ・酢の物・和え物 炒め物 煮物
何でもできる優れものです。
 炒め物 ↓ 沢山冷凍もしました。
切ると、中はみずみずしく、キラキラと輝いています。 ↓
ねっとりもしていて、コラーゲンがありそうです。だから何時までも若さを保っているのでしょう。
カビもこないので、抗菌作用もあるのではないでしょうか。
それに、このハヤトウリの生長の旺盛な事、ひとつの苗で200個なるのです。
凄い生命力の素がありそうです。

こんなハヤトウリのエキスは、お肌にも良いはずです。
お風呂上りに顔半分につけて見ました。しっとりしていて気持いいです。

さぁ 明日、顔半分がつるつるで若返っているでしょうか。 楽しみ。