おばあさんの楽しみ
2011年4月24日日曜日
消防団観閲式
今日は、山は雪。里は、桜吹雪の寒い日でした。
そんな中、消防団の観閲式に出席しました。 ↓
私の住んでいる所は過疎地です。
いろいろな役員が、年齢順で全員に廻ってきます。
↓ ラッパ隊の演奏。
↓消防車12台と、約200名の整列などの訓練
消防隊の皆さんは、お勤めあり、自家農業ありでとても忙しく大変です。
その中での訓練と消防のお仕事は、とても大変なようです。
とてもありがたく、感謝しましたが・・・・。
消防隊の皆さんの負担が減らせる事はないのでしょうか。?
あるはずです。古い形式にとらわれず改善して、負担を少しでも軽くして
いただきたいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アマガエルのお話 (開始)
野生のアマガエルの観察日記
自己紹介
お転婆
長野県, Japan
私は、田舎暮らしを楽しんでいるおばあさんです。 登山・園芸・裁縫・手芸・料理などを書いていきます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(145)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(24)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2013
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(11)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2012
(200)
►
12月
(19)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(24)
►
8月
(17)
►
7月
(12)
►
6月
(25)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(20)
►
2月
(18)
►
1月
(17)
▼
2011
(276)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(20)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(27)
▼
4月
(26)
小日向山
りんごの花
思い出の花
草もち
ヒメリュウキンカ
消防団観閲式
おかのりの冷凍で
困ったクサボケ
保存野菜
水仙
しだれ桜
コガネネコノメソウ
座禅岩
ザゼンソウ
大芝高原 お花見
ホンドリス
ブドウの木の滴
長ねぎ植え付け
トサミズキ
ウグイスカグラ
ミソサザイ
チオドノクサ
守屋山 4月
かすみそうの種
大渚山
裏天狗
►
3月
(28)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2010
(255)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(19)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2009
(253)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2008
(97)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(26)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
ラベル
花
食物
生き物
山
その他
スノーボード
洋裁・手芸
風景
健康・運動
木
行事
川
海
アクセスカウンタ
0 件のコメント:
コメントを投稿