晴れて風がある日は、白瓜を干すのに絶好のチャンスです。
我が家の「白瓜の粕漬け」の作り方を紹介します。
白瓜4kgに塩を10~15%まぶし重しをして、2~3日漬けます。
①早く食べる場合で、冷蔵保存する場合は、塩10%
②やや長期保存で、冷蔵保存する場合 塩13%
③長期保存で、常温保存は、塩15%
↓ 左のおけ 塩をまぶしたところ ↓右のおけ 2~3日塩漬けをした物
天気が悪く干せない時は、発酵し易く、軟らかくなり、味も落ちてしまいます。
虫が来ないように、網をかぶせます。
干せたら、酒粕4kg・砂糖1kg・ホワイトリカー適量を混ぜ、その中に干した瓜を入れて、漬け込みます。
塩が少ないのは、1ヶ月ほどして食べられます。お茶にお弁当にとても美味しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿