やましな粉って、初めて聞きます。何で出来ているんでしょうか?雲平って言うのも初めてです。火を通すものではないんですね。
ともさんへ伊那では、雲平と言うお菓子は、昔から駄菓子として袋に入ってスーパーで売られています。しかし、このやましな粉は、初めて見ました。珍しいから、と姉がくれました。材料は、もち米と書いてあり、火は通しません。熱処理がしてあるようです。味は、米の粉と砂糖の味です。舌触りの感触は、落雁を軟らかくし、すあまと混ぜたような感じです。美味しいですが、毎日は飽きる味です。ともさんの最近の行動はすごいを越えました。この寒いのに畑仕事、そして、土壌改良は専門的でコメントしたくても出来ない状態です。
コメントを投稿
2 件のコメント:
やましな粉って、初めて聞きます。
何で出来ているんでしょうか?
雲平って言うのも初めてです。
火を通すものではないんですね。
ともさんへ
伊那では、雲平と言うお菓子は、昔から駄菓子として袋に入ってスーパーで売られています。
しかし、このやましな粉は、初めて見ました。珍しいから、と姉がくれました。材料は、もち米と書いてあり、火は通しません。熱処理がしてあるようです。
味は、米の粉と砂糖の味です。舌触りの感触は、落雁を軟らかくし、すあまと混ぜたような感じです。
美味しいですが、毎日は飽きる味です。
ともさんの最近の行動はすごいを越えました。この寒いのに畑仕事、そして、土壌改良は専門的でコメントしたくても出来ない状態です。
コメントを投稿