ムシトリナデシコ →
オオキンケイギク ↓が奇麗です。
これは、新帰化植物(江戸末期以降)
今道端ではびこっているのは、これらの新帰化植物が多いです。

キキョウソウ です。
「北米原産の新帰化植物 1950年現在 関東以西に広がっている。」 と図鑑に書かれていました。
私は、この地で生まれ育ち、雑草と遊んできましたが、この花は初めて見ました。
最近は、新帰化植物に、それ以前に帰化した植物が、港から遠い山に追われているそうです。
ここは、長野県の真ん中に近い山、
「お前もとうとうここまで来たのね。」
0 件のコメント:
コメントを投稿