2009年6月14日日曜日

権兵衛峠 探鳥会

野鳥の会の探鳥会に権兵衛峠に行きました。

鳥は沢山鳴いていましたが、姿を見れたのは、
キセキレイだけでした。→

鳴いていた鳥は、アカハラ・ホトトギス・コルリ・ヤマガラ・シジュウカラなどですが、私が分ったのは、カッコウ・ウグイス・ツツドリだけ。ちょっぴりつまんない。

でも、お花が咲いていて、こっちに集中。
1 ベニバナイチヤクソウ 2 マイヅルソウ 3 ラショウモンカズラ
4 ベニバナツクバネウツギ 5 不明 (イチゴみたい)
今日のリーダーさんは、野鳥の会 木曽支部長さん。木の専門家、先生だそうです。
鳥の話の間にして下さる木のお話が、とっても面白くお上手で、今度は木に夢中。

途中、天然記念物 樹齢250年のカラマツの木がありました。カラマツにしては、大木だそうです。
この木は、途中から、右横に枝が出ています。これは、神様が座ると言われ、きこりさんが、切るのを嫌がり残ったかもしれない。それと、周りに木がなく、枝を張れたので、大きく成長し250年もたった。との事でした。
ブナの木もありました。ブナの漢字は、木辺に無と書く、材木として利用価値が無いから。しかし、葉は厚く、落ち葉となると、山に水を溜めてくれ、大切な木だそうです。

葉は、他の葉と違い、葉脈が葉の先まで出ていない。 ↓ 左がブナ 右が他の葉。
ブナは、7年に一度しか、実をつけない。

など、いっぱい楽しいお話をして下さいました。
鳥は見れなかったけれど、とっても楽しい探鳥会でした。

0 件のコメント: