おばあさんの楽しみ
2009年6月11日木曜日
ディケロステンマ イダ マイヤ
今日の花は、前回と同じ属とは思えないけれど、
ディケロステンマ
です。
耐寒性強の球根です。
数年前に購入して、植えっ放しですが、だんだん減ってしまいました。
ヒョローとして、葉はありません。
ツバメ日記
4日前、巣の2m位近くに椅子を置き、観察していると、親ツバメが突然に私に向かって飛んで来て、威嚇しました。私は、糞のかたつけもしているし、許してもらっていると思っていましたが、間違いでした。
近くに寄らず見守る事にします。 4日経ち、一回だけ遠くから撮らせてもらいました。
大きくなっていて、巣が小さくなったようです。
留守は、良い子にしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アマガエルのお話 (開始)
野生のアマガエルの観察日記
自己紹介
お転婆
長野県, Japan
私は、田舎暮らしを楽しんでいるおばあさんです。 登山・園芸・裁縫・手芸・料理などを書いていきます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(145)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(24)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2013
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(11)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2012
(200)
►
12月
(19)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(24)
►
8月
(17)
►
7月
(12)
►
6月
(25)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(20)
►
2月
(18)
►
1月
(17)
►
2011
(276)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(20)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(28)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2010
(255)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(19)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
▼
2009
(253)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
▼
6月
(26)
バラモンジン
高鳥谷山
キツネ
切った木の鉢
タコ大根
新帰化植物
ムクドリの空巣
梅の収穫
ムクドリ
オトシブミのゆりかご 創作料理
オオルリ
花びらはどれ?
カランドリニア
アスチルベの咲く頃
東北の旅
ツバメの巣立ち
権兵衛峠 探鳥会
咲きすぎ
ディケロステンマ イダ マイヤ
ディケロステンマ コンゲスタム
ツバメ三昧
マーガレット
ネットの花友達
松食い虫の消毒とハルゼミ
陣馬形山 6月
アリウム クリストファー
►
5月
(28)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2008
(97)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(26)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
ラベル
花
食物
生き物
山
その他
スノーボード
洋裁・手芸
風景
健康・運動
木
行事
川
海
アクセスカウンタ
0 件のコメント:
コメントを投稿