しかし、折角見つけても、遠く、直ぐに飛んで行く、木の枝の中などで撮影は困難です。
今日は、ムクドリが撮影できました。
珍しい鳥ではありませんが、撮影できたので嬉しいです。
尾根の中腹に鉄塔が見えます。 ↓
早昼を食べて、11時40分 出発。 一番上の画像の細い黄色い線の所を歩いて、尾根の向こう側から登り、赤い↓の鉄塔に着きました。13時10分 約一時間半かかりました。
ここから、尾根を歩く予定でしたが、広い林道があったので林道を歩く事にしました。
林道の終わりの所で、森林組合の方が作業をしていました。
上手な方は、楽しめると思いますが、下手な私は楽しめません。
ヘリスキーとバックカントツアーもしていましたが、申し込むと一人はダメと断られ、
帰りの駐車場で、凄い偶然です。
雲が下にあります。素晴らしい眺めでした。 ↓
今日も一番。 自分のトラックを見ては、ニッコリ。 ↓
今日は、やぶはらスキー場のお気に入りのバーン さつきパノラマコースを紹介します。
↓ 素晴らしい景色を見ながら下りて行きます。
↓起伏があり色々な滑りを楽しめます。
↓ 最後は少し急になり、さつきゲレンデに合流します。
このコースは長いので、私は途中で休まないと下りれません。
そしてお弁当を食べました。
↓ この湿原では、シジュウカラ・アトリ・ヤマガラ・カワラヒワなど見れました。
その他、初めてのカワガラス・オオタカなど全部で28種見られました。
駐車場につくと、「あれ! アイゼンが靴に合わない。 デジカメのメモリーカード忘れた。」
そして、私達を慕って、いつまでも後を追ってきてくれました。
ここは山梨、1400m位なのに道にはしっかり雪があり滑りました。 ↓
頂上直ぐ下の広場です。 ↓ 最高の富士山が見れました。
11時少し過ぎ三つ峠山に到着。 再び絶景に感動。↓
南アルプスが全て一直線に見えました。 いつもと反対から見ています。↓