その速さに驚きます。 ↓
木の葉が落ちたので、蜂の巣が現れます。↓今日は、4ヶ見つけました。 長径30㎝以上でしょう。
キイロスズメバチと思いますが、小さな体でよく作りますね。
沢山あったので、 もう殻と思って、どうせ当たらないと思って、石を投げると、当たってしまいました。 黄色の↓が石で壊れたところ。
中から蜂が沢山出て来ました。 「ごめんなさい。」 慌てて逃げてきました。
土手の下は、2m位の石垣になっていて荒地ですから、落ちれば怪我はします。
そこで思いついたのが、クライミングの時のハーネスとスリングです。
また、これを付けて登山したいな。 もう無理か。
昨日の事です。
8月に収穫したカボチャは、冷暗所に保存していましたが、それでも腐ったり、味はかなり落ちてしまいます。
中は硬くしっかりしています。