おばあさんの楽しみ
2011年9月8日木曜日
西岳~編笠山
昨日7日 八ヶ岳連峰の
南端に位置する、
西岳から編笠山へ
登ってきました。
編笠山山頂→
↓ 八ヶ岳 赤い↓が編笠山
まず西岳から登りました。 登る途中から富士山が見え、見てばかり。
西岳から青年小屋に着きました。 青年小屋からの富士山 ↓
青年小屋から、編笠山に登りますが、登山道はありません。 ↓
こんな大きな岩を、赤い○を見つけながら登ります。
赤い○を見つけるのは、宝探しのように楽しく、大きな岩をよじ登るのは、
とても面白かったです。
編笠山に到着したのは、13時頃 まだ雲も少なく絶景です。 ↓
北アルプス・乗鞍岳・御岳・中央アルプス・南アルプス・諏訪湖
全て見え、位置関係が良く解りました。 ↓
そして、7月に登った硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳 ↓
コースタイム7時間30分(休憩なし)を、 2時間以上休憩しながら、
9時間かかって下山しました。
帰りの一時間位は軽く汗も出ましたが、その他は涼しく快適な歩行でした。
山頂は寒くて、寒くて。 山はもうそんな季節です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アマガエルのお話 (開始)
野生のアマガエルの観察日記
自己紹介
お転婆
長野県, Japan
私は、田舎暮らしを楽しんでいるおばあさんです。 登山・園芸・裁縫・手芸・料理などを書いていきます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(145)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(24)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2013
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(11)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2012
(200)
►
12月
(19)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(24)
►
8月
(17)
►
7月
(12)
►
6月
(25)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(20)
►
2月
(18)
►
1月
(17)
▼
2011
(276)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(14)
▼
9月
(17)
お休みします。
ブドウ
花壇完成
趣味は花壇造り
初孫
蓼科山頂
蓼科山
福神漬け
アマガエル3ヶ月
寝床つくり
西岳の花
西岳~編笠山
かぼちゃ丸ごと
作業帽子
水仙植え替え
インパーチェンス
災害時の訓練
►
8月
(20)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(28)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
►
2010
(255)
►
12月
(22)
►
11月
(26)
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(19)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2009
(253)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2008
(97)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(26)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
ラベル
花
食物
生き物
山
その他
スノーボード
洋裁・手芸
風景
健康・運動
木
行事
川
海
アクセスカウンタ
0 件のコメント:
コメントを投稿