明日から、10月中頃まで留守になります。
しばらくこのブログはお休みします。
コメントは出来ますが、表示されませんのでご了承下さい。帰り次第更新したいとおもいますので、よろしくお願いします。
この連休は稲刈り真っ盛りでした。 ↓
この、田園風景ともしばらくお別れです。娘と孫と、都会の生活を楽しんで来ます。
↓ ヒメミヤマウズラ これも小さくピントが合わず、ヘッドランプをつけて何とか撮影できました。
↓ これも初めての花、ホタルサイコ。 もう終わりがけのところです。
これは、風で揺れてピントが合いません。 ↓
↓ ゴゼンタチバナの実 奇麗でした。
西岳山頂の花。 タカネマツムシソウとハナイカリが主でした。
↓ 白いタカネマツムシソウ
↓ハナイカリ
昨日7日 八ヶ岳連峰の
まず西岳から登りました。 登る途中から富士山が見え、見てばかり。
西岳から青年小屋に着きました。 青年小屋からの富士山 ↓
青年小屋から、編笠山に登りますが、登山道はありません。 ↓
編笠山に到着したのは、13時頃 まだ雲も少なく絶景です。 ↓
北アルプス・乗鞍岳・御岳・中央アルプス・南アルプス・諏訪湖
そして、7月に登った硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳 ↓
コースタイム7時間30分(休憩なし)を、 2時間以上休憩しながら、
2品とも、お腹がいっぱいになります。