あらら 残念こちらでも 雪予報があったんですよ。当地には降りませんが 冷たい風でした。
お疲れ様でした。藤原岳、一回だけ上りました。鈴鹿の山は、子供たちが小さかったころ、よくでかけました。拓は、何時も旦那の背負子の中でした。それにしても吹雪とは・・・残念でしたね。福寿草、ここにも群生しているのね。
akkoさん静岡も雪予報で、寒い日だったのですね。暖かさを期待して、遠路を三重県まで行ったのに、雪の中を歩く事になるなんて思いませんでした。その上とても寒くて、長野県の同じ標高の所より雪も多く、寒かったのに驚きました。今日は暖かく、寒暖の差に振り回されています。
ともさんこの山の福寿草の群生は素晴らしいと、知人より聞いていました。三重県は、私にとっては遠くて大変ですが、夫に頼んでやっと行く事が出来ました。それなのに、雪の中を歩く事になるなんて、とても、残念でした。雪のトレッキングは大好きですが、今回ばかりは、遠慮したかったです。鈴鹿山脈も素晴らしいですね。また登りたいですが、遠くて残念です。ともさんは、本当に色々な所に行っていますね。それから、帰りは名古屋の一号線で帰って来ましたが、見上げると上に(空)道路がいっぱいあって驚きました。 (笑)
はじめまして。たねまきさんからご紹介いただきました。3月27日に藤原岳へ福寿草を見に行ったお話から・・・種まきさんの画像bbsへ少しアップさせていただきました。9合目の一部分でしたが花は咲いていました。後1週間から10日後に丁度見ごろでしょうね。非難小屋から天狗岩への道中はもう少し遅いと思います。
shimaさんへshimaさん はじめまして。ようこそ、お越し下さいました。ありがとうございます。種まきさんのご紹介との事、とても嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。種まきさんのブログは毎日楽しみに訪問しています。今回取り上げて下さいまして、とても感謝しています。藤原岳は、信州の私にとっては憧れでした。今回、念願叶い行けましたが、雪の中で見られず、とても残念でした。ところが、種まきさんのBBSで、shimaさんの福寿草の写真を拝見する事が出来良かったです。ありがとうございました。ネットって素晴らしいですね。ありがとうございました。種まきさんありがとうございました。
コメントを投稿
6 件のコメント:
あらら 残念
こちらでも 雪予報があったんですよ。
当地には降りませんが 冷たい風でした。
お疲れ様でした。
藤原岳、一回だけ上りました。
鈴鹿の山は、子供たちが小さかったころ、よくでかけました。
拓は、何時も旦那の背負子の中でした。
それにしても吹雪とは・・・
残念でしたね。
福寿草、ここにも群生しているのね。
akkoさん
静岡も雪予報で、寒い日だったのですね。
暖かさを期待して、遠路を三重県まで行ったのに、雪の中を歩く事になるなんて思いませんでした。
その上とても寒くて、長野県の同じ標高の所より雪も多く、寒かったのに驚きました。
今日は暖かく、寒暖の差に振り回されています。
ともさん
この山の福寿草の群生は素晴らしいと、知人より聞いていました。三重県は、私にとっては遠くて大変ですが、夫に頼んでやっと行く事が出来ました。
それなのに、雪の中を歩く事になるなんて、とても、残念でした。
雪のトレッキングは大好きですが、今回ばかりは、遠慮したかったです。
鈴鹿山脈も素晴らしいですね。
また登りたいですが、遠くて残念です。
ともさんは、本当に色々な所に行って
いますね。
それから、帰りは名古屋の一号線で帰って来ましたが、見上げると上に(空)道路がいっぱいあって驚きました。 (笑)
はじめまして。たねまきさんからご紹介いただきました。
3月27日に藤原岳へ福寿草を見に行ったお話から・・・
種まきさんの画像bbsへ少しアップさせていただきました。
9合目の一部分でしたが花は咲いていました。後1週間から10日後に丁度見ごろでしょうね。非難小屋から天狗岩への道中はもう少し遅いと思います。
shimaさんへ
shimaさん はじめまして。
ようこそ、お越し下さいました。
ありがとうございます。
種まきさんのご紹介との事、とても嬉しく思います。これからもよろしくお願いします。
種まきさんのブログは毎日楽しみに訪問しています。今回取り上げて下さいまして、とても感謝しています。
藤原岳は、信州の私にとっては憧れでした。今回、念願叶い行けましたが、雪の中で見られず、とても残念でした。
ところが、種まきさんのBBSで、shimaさんの福寿草の写真を拝見する事が出来良かったです。ありがとうございました。
ネットって素晴らしいですね。
ありがとうございました。
種まきさんありがとうございました。
コメントを投稿