おばあさんの楽しみ
2010年11月5日金曜日
養命酒工場見学
山に行きたいけれど、
今日は一人。
車の運転はイヤ、熊も恐い。
それで、駒ヶ根にある養命酒工場
に見学に行きました。 →
工場の敷地は、とても広く、
林の中を散策できるようになっています。 ↓
楓がとても奇麗でした。
工場を造るときに、遺跡が見つかり、それが復元されていました。
↓ 縄文時代の住居
↓ 弥生時代の住居
↓ 弥生時代の住居の中
↓ 平安時代の住居
平安時代はもう少し進んでいると思っていましたが、 ↓
地方の農民は、質素だった様です。
夏でしたら、こんな家もいいですね。
広い自然庭園を散策して、工場を見学させていただきました。
全て、機械が作業していて、従業員は少しでした。
養命酒の試飲サービスもありましたが、車ですから、
ハーブのリキュールを買って来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アマガエルのお話 (開始)
野生のアマガエルの観察日記
自己紹介
お転婆
長野県, Japan
私は、田舎暮らしを楽しんでいるおばあさんです。 登山・園芸・裁縫・手芸・料理などを書いていきます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(145)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(6)
►
7月
(12)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(24)
►
3月
(16)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2013
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(11)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(21)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
►
2012
(200)
►
12月
(19)
►
11月
(16)
►
10月
(15)
►
9月
(24)
►
8月
(17)
►
7月
(12)
►
6月
(25)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(20)
►
2月
(18)
►
1月
(17)
►
2011
(276)
►
12月
(25)
►
11月
(22)
►
10月
(14)
►
9月
(17)
►
8月
(20)
►
7月
(24)
►
6月
(31)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(28)
►
2月
(20)
►
1月
(22)
▼
2010
(255)
►
12月
(22)
▼
11月
(26)
だんだん白く
新しいボード板
ドックシッター 2
減塩
散歩道の紅葉
花を室内へ
パッチワーク
もみじ
天竜舟下り 2
天竜舟下り
サフラン 香辛料
秋ジャガイモ失敗
今咲いている花
キジ
干し柿作り
登山教室 装備
ルリタテハ
鮭一匹
銀杏不作
モグラVS夫
ガザニア
養命酒工場見学
陣馬形山 紅葉
ハヤトウリ
中ア初冠雪
インパチェンスの種
►
10月
(20)
►
9月
(21)
►
8月
(19)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(24)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2009
(253)
►
12月
(25)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(22)
►
7月
(25)
►
6月
(26)
►
5月
(28)
►
4月
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
►
2008
(97)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
►
10月
(26)
►
9月
(23)
►
8月
(12)
ラベル
花
食物
生き物
山
その他
スノーボード
洋裁・手芸
風景
健康・運動
木
行事
川
海
アクセスカウンタ
0 件のコメント:
コメントを投稿