2012年7月28日土曜日

白山 帰路

25.26日と白山に登りました。  26日の事です。

室堂ビジターセンターを、朝4:45に出発しました。
ご来光よりお花を選び、五葉坂→南竜道→展望歩道で帰る事にしました。
 五葉坂は見事なお花畑です。
いろいろ沢山な種類のお花が仲良く咲いていました。



 お花と景色、すがすがしい朝の空気なんて気持が良いのでしょう。

 この景色とお花を見ながら、朝食です。↓
宿で作って下さった散らし寿司がとても美味しかったです。

小鳥も沢山いました。 ウソと言う鳥です。 ↓


見たのは初めてではありませんが、撮影できたのは始めてで感激 ↓


展望歩道はまさに、展望台の連続 ↓ 
お花と山を見ながら帰ります。
振り返って、お花畑と白山にお別れしました。 ↓白山

2012年7月27日金曜日

白山

25.26日 白山に登って来ました。

岐阜県 大白川ダムから、平瀬道ルートで登りました。
風がなかったのでとても暑く汗ダラダラでした。

標高2000mからは、風も出て、何よりお花が咲き始めましたので、もう汗なんかなんのその、
素晴らしいお花畑と景色を見ながらゆっくり登りました。

斜面は全てお花が咲き乱れています。 ↓

 室堂平は、あたり一面お花です。
この山の名前がついたハクサンコザクラの群生。 ↓

 クロユリの群生。  見事です。 ↓
白山はクロユリがとても多かったです。
14時頃に山頂に着き、そこからお池めぐりをしました。
とても広いなだらかな斜面は、小さい池とお花畑です。
まだ雪も残っていて涼しく、登山客も少なく静か、お釈迦様でもゆっくりと歩いていそうな、極楽でした。

のんびりとゆっくりとお花を楽しみました。
ゆっくりしているのに、時間が過ぎるのが早く、恨めしい。 
 これは、まさに極楽の花でした。 ↓
26日の事は明日にします。

2012年7月23日月曜日

草ボウボウ

暫く娘の家に行ってました。
 作った洋服は全部着る事ができ、嬉しいです。 ↓

 10ヶ月になります。チョコチョコと動いてばかり、目が離せません。
 寝てくれた時に、大急ぎで離乳食を作ります。
おかゆ・かぼちゃ・小松菜・アンズです。 お母さんは大変ですね。

孫と娘と過す日々は最高です。

一週間ぶりで帰ると、また畑は草ボウボウでした。 ↓
花壇も草ボウボウ。 ↓ 暫く草取りです。


2012年7月16日月曜日

ベビー服 なんとか

明日から孫の所に行きます。 ブログは暫くお休みします。

縫った洋服を持って。何とか気に入った服が作れるようになりました。しかし、人形ではまだ分りません。 着れたら嬉しいです。

まず、半ズボン。 ちょっとジーンズをイメージして、赤い糸で縫いました。

スモックの上着。↓
着易いので、娘の希望なのです。 
 更に着せ易くするために襟元はニットです。  ↓
全て綿で縫い目も肌に優しく工夫してます。
脇をシャーリングして動き易くしました。
 これは、つりスカートのイメージ。↓
肩のつり紐のようになっている部分は、縫い付けてあります。
この部分も延びるようにしてあり着易いです。 とても薄い綿です。
 一番のお気に入り。↓ 上下セットです。
色と柄がとても気に入りました。
前身ごろの襟の部分は、ニットではありませんが、袖と後ろはニットにしましたので、伸びて着易いです。

2012年7月12日木曜日

ベビーパンツ 2

雨です。 一日中裁縫できます。

気に入った洋服がやっと作れるようになりました。
今日作った洋服を載せたいのですが・・・。
夫が買ってくれたばかりのデジカメが、先日山で転倒した時、私の身代わりになってくれました。
写真がとれません。

と言う訳でブログはしばらくお休みします。 

先日縫ったパンツです。
赤い色が可愛いです。↓

2012年7月10日火曜日

飯豊連峰

昨日、飯豊連峰に行って来ました。
 シラネアオイが咲き始めていました。

飯豊連峰は思ったより暑く、雪も多かったです。
素晴らしい眺めです。 ↓
 
 ↓この雪渓の上は涼しくて天国でした。
でも、急斜面は滑りそうで恐くて慎重に 登りました。
転倒もしましたが、無事に下山出来ました。
行動時間9時間20分、私としては長い時間歩けちょっと自信もできた、達成感ある登山となりました。


2012年7月7日土曜日

オタマジャクシ上陸

6月2日からオタマジャクシを育ててました。
卵から育てたかったですが、アマガエルの卵は見つからず、13mmのオタマジャクシに田んぼから 来てもらいました。

昨日前足が出て、35日目となる今日、水槽の蓋を開けると、あっと言う間に水槽の壁を登って、↓

デッキにペッタンと飛び降り、花壇に消えました。 ↓
無事に育って嬉しかったです。 元気に育って欲しいです。


2012年7月6日金曜日

ジャガ餅の作り方

先日ジャガ餅の事を書きました。

私流、作り方を紹介します。

材料 
 私流
 ジャガイモ 中2ヶ  カタクリ粉 大匙 3杯   牛乳 大匙 2杯 (硬さで調節)

 本のレシピ
 ジャガイモ 300g  カタクリ粉 大匙4~5杯  塩少々

① ジャガイモは蒸す、煮るなどしてつぶす。
② ①のジャガイモにカタクリ粉を入れて混ぜる。
③ ②に牛乳を入れて混ぜる。
    牛乳は、イモの硬さで調節する。 耳たぶより軟らかいくらい。

④ ③を 丸めて(厚さ1㎝)、フライパンで焦げ目がつく位に焼く。


分量は多少違っても失敗はありません。

 暖かいうちに、お好みで、甘辛醤油 醤油&海苔 きな粉 などつけていただきます。
冷めて硬くなったらレンジで温めて下さい。

訂正とお詫び イワウメ


3日のブログ 横岳で一番初めの画像の名前がウメバチソウになっていましたが、イワウメの間違いでした。 訂正してお詫びいたします。

 イワウメ  ↓
 

Oさん、間違いの指摘ありがとうございました。
今後も教えて下さい。よろしくお願いします。

2012年7月5日木曜日

ジャガイモ


3日前にジャガイモを掘りましたが、干す場所が不足です。
家の中にまで入れ、扇風機で乾かしてます。 ↓

 お昼はジャガイモが主食ですが、ホックホックで美味しくて飽きません。

 おやつはジャガ餅、これも美味しいです。 ↓


いつまで続けられるかな。


2012年7月3日火曜日

横岳

昨日、八ヶ岳連峰の横岳に登りました。


硫黄岳の直ぐ下イワウメの群生です。 ↓


硫黄岳から、赤岳への稜線は、花・花・花・・・・・・。
オヤマノエンドウ・チョウノスケソウ・ダイコンソウ・ミヤマキンバイ・ミヤマシオガマ・ハクサンイチゲ・
チシマアマナ・など。 咲き始めは、コマクサ・ウルップソウ・ヤツガタケキスミレなど、その他、もちろん イワカガミ・ツガザクラ・イワヒゲなどとても書き切れません。↓
 どの花も咲き始めなので、可愛い事、美しい事、最高の見頃です。↓

 横岳山頂。 ↓


ずーと、このようなお花畑が続きます。↓

 一歩進んでは、美しさにため息。 ↓



 そして、感動の時が・・・・・。
とても見たかったツクモグサ ↓


 初めて見ました。
このお花は、6月の初めに咲くため、ほとんどは咲き終わっていましたが、連れて行って下さった方が、八ヶ岳は何十回も来ていて、花の咲く場所など知り尽くしている方でしたので、探して下さいました。

感激・感激・感激で帰って来ました。

景色も全て最高、後のお風呂、夕食、楽しい日でした。


2012年7月1日日曜日

ベビー パンツ

朝から雨、 裁縫です。
雨降りがすっかり好きになってしまいました。

娘が、涼しい半ズボンが欲しいというので縫いました。
布が少し余ったので、孫のも作りました。 ↓
私は、気に入りました。


 まだ余ったので、スカート付きブルマも作りました。 
スカートの下はブルマになっています。 ↓

娘の半ズボンと全部で1200円也 (割引セールで買ったため)

以前パジャマを縫いましたが、気に入らず放置していました。
やはり布がもったいないので、作り直しました。↓
でも、解く時にうっかり鋏の先で布をほんの少し(0.5㎜)破ってしまいました。

そこで考えました。
布にプリントしてあるヒヨコちゃん(赤の四角)を刺繍してごまかしました。 
娘は気がつかず、「可愛いねぇー。」なんて言うでしょう。